15日は今シーズン初の飛騨側乗鞍BC。当日は乗鞍スカイライン開通日とあって気分はかなり盛り上がってました。
なんといっても飛騨側からなら安直に畳平までいけていきなり富士見岳や麻利支天などから滑り降りれる手軽さと数多くの斜面を滑れるゆとりがありますからね~。
水曜日はお休みで午前中に宅配で届いたNEW板のロシニョール2007DIRTY・BIRD(166cm)にニヤニヤしながらビンディング
を取り付け。
夜9時に出発して事前にチェックしていた下道ルートを走りましたが、のんびり走って3時間切るナイスコースタイム
しかも今回は通勤用のかみさんのタントで走ったので燃費もグー
この日のためにいつも山に行く時の御用達GSで満タンにしてたからなおさらです 。
到着した朴の木の駐車場は自分以外に車は一台だけ。
どうせ明日の朝にはスキーのために仕事休む人たちが来ることだろう(笑)
速攻でテント張って寝床に着き5時30分に起床
もちろん予想していたとおり空は恥ずかしいくらいのピーカンだ
ジェットボイルでお湯沸しパンとコーヒーで朝食をとってサーモスにお
湯をいれ。着がえながら遥か上に見える乗鞍の白い稜線を見て数時間後
には狂喜して滑ってる自分を想像しテンション上げる。
着がえも終わり念入りにストレッチしていると係員らしき人がこちらに
来る。なんだろうと思ってると、そばに来て一言
「今日は畳平で昨日からの積雪と路面の凍結で終日運休になりました」
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、。
はぁ~? なんだそりぁ? だってこんなに気持ち悪いくらい天気いいじゃん? そりゃないよ
自分以外にも早朝に到着しにこやかに準備していたスキーヤー達もこの言葉に固まっていました。
まあスカイラインは前にもあったけど天候でだめになるのは想定内だっ
たので、一応調べてみるかと位ヶ原山荘に電話して向こうのスキーバス
の運行を聞くとやはり積雪で運休
それなら気合入れて三本滝から上がることとも考えたけど、あのがたぼ
こ斜面でおにゅうの板を下ろしたくないので泣く泣くですが今日は何も
せずに帰ることにしました
なんかどっと疲れが出てきたので車の中で一眠りしてたらあたりがなん
だか騒がしい。
何事だろうと車から出ると、どうやら畳平でやる予定だって今日の乗鞍
岳山開き祭を急遽朴の木駐車場でやることになったらしく、あたりはス
ーツを着たお役人さんみたいな人とテレビ局の取材陣でいっぱいだ。
乗鞍の山開き祭なんて初めてみるなとのんびりみながらぼちぼち帰ろう
かとあたりを見たら、周りはお祭りの人と自動車でいっぱいで車が動か
せないどうやら寝ていた間に回りは祭り関係者の車で埋め尽くさ
れていたようだ
結局みる予定ではなかったお祭りを終わる10時過ぎまでしっかり見届
けてしまいました
お祭りが終わってやっと脱出でき朴の木をあとにしながら白い乗鞍の稜線に来週もリベンジに来るぞと誓いました