ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年09月24日

奥穂高岳~西穂高岳 2008年9月23日(火)24日(水)



宿願だった国内最難関の縦走路「奥穂~西穂」を踏破してきました。強風の馬の背で半泣きガーン、ロバの耳で爽快なクライミングパンチ、たどり着いたジャンダルムの頂上では感動で泣きそうでしたニコニコ
  続きを読む
タグ :槍穂高

Posted by YT at 18:10Comments(6)登山

2008年09月19日

金華山について

斉藤道三、織田信長の居城として全国的に有名な岐阜城がそびえる金華山。歩いてみると沢山のコースがあることに気づく  続きを読む
Posted by YT at 00:05Comments(2)登山

2008年09月17日

槍ヶ岳~穂高岳 08年9月10日(水)~12日(金)3日目

3日は穂高岳山荘から白出沢を下り新穂高へ。上高地へ下るのとはまったく様子が違う穂高岳らしい登山道。  続きを読む
タグ :槍穂高

Posted by YT at 21:05Comments(0)登山

2008年09月15日

槍ヶ岳~穂高岳 08年9月10日(水)~12日(金)2日目



大キレットの飛騨泣きのナイフリッジを通過する人。ここは泣くのではなく楽しむところ?  続きを読む
タグ :槍穂高

Posted by YT at 20:09Comments(4)登山

2008年09月12日

槍ヶ岳~穂高岳 08年9月10日(水)~12日(金)1日目



山が好きな人なら一度は登りたい穂先への道。この高度感は他のピークでは味わえないですね  続きを読む
タグ :槍穂高

Posted by YT at 18:53Comments(0)登山

2008年09月05日

金華山 328m 2008年9月5日(金)

昨日に続き今日も休みだったので、遠出はせずに里山トレーニング2日目として久しぶりに金華山に登って来ました。コースは達目洞を基点に東坂コース~金華山~鼻高コース~不動閣~金華山トンネル。西山から見る金華山への縦走路はいつ見ても綺麗な尾根だ。 
  続きを読む
Posted by YT at 17:41Comments(0)登山

2008年09月04日

百々ヶ峰 417m


天候不順と山の状態も芳しくないので計画はことごとくキャンセルのこの頃ガーン
今日はそのストレスを発散しに岐阜市の百々ヶ峰を少しだけ歩いてきました。  続きを読む
Posted by YT at 18:34Comments(0)登山