ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年04月29日

バックカントリー 乗鞍岳 2011年4月29日(金)

バックカントリー 乗鞍岳 2011年4月29日(金)

2年ぶりの乗鞍BCは思いがけぬ厳冬期並みの天候に春山の難しさを再確認しました。でもやっぱり乗鞍は楽しいニコニコ
大日に続き2年ぶりの乗鞍。自分にとって乗鞍はバックカントリーの楽しさを教わった特別な山なので久しぶりの再会(雪山での)にワクワクだテヘッ

計画としては位ヶ原山荘まで春山バス(29日当日開通)で上がり県境広場~富士見沢~位ヶ原~鶴ヶ沢と堪能する予定だったが、前日大雪渓ウェブサイトで第一便が運休と知ったので予定を少し変更し三本滝レストハウスからハイクアップすることにした。
バックカントリー 乗鞍岳 2011年4月29日(金)

自宅から高山経由で三本滝レストハウスに7時50分に到着。駐車場は登山客やBCスキーヤ―やボーダーの車でほぼ満車でした。肌寒い中そそくさと準備してハイクアップ開始。かもしかゲレンデもまだしっかり雪がある
バックカントリー 乗鞍岳 2011年4月29日(金)

途中の凍った車道にビビったがカモシカ上部(迂回コース)で再びシール歩行開始。奥に見えるのは高天原の斜面か。
バックカントリー 乗鞍岳 2011年4月29日(金)

ツアーコースの入り口の急斜面はしっかり雪が付いており問題なく登ることが出来る。
バックカントリー 乗鞍岳 2011年4月29日(金)

ツアーコース下部は樹林に阻まれてか風がきつくなく暖かい。雪も新雪でリセットされたようで綺麗だ。
バックカントリー 乗鞍岳 2011年4月29日(金)

ツアーコース中間部から乾いた雪が舞い始めあれよあれよという間に本格的に降り出した。風もきつくなりアウターを羽織る
バックカントリー 乗鞍岳 2011年4月29日(金)

最後の急斜面を越えて位ヶ原入り口に着いたが剣ヶ峰や周辺のピークはガスと吹雪で見えず視界もほぼなし。おまけに雪はガリガリにクラストしているのでこれ以上進んでも楽しくないしツアーコースの斜面が荒れないうちにドロップした方が楽しいだろうとスパッと気持ちを入れ替え滑走準備をする。
バックカントリー 乗鞍岳 2011年4月29日(金)

まずはツアーコース最後の急斜面にドロップ。向かって左のノートラックバーンを滑るがウェットながら気持ちのいい新雪だニコニコ
バックカントリー 乗鞍岳 2011年4月29日(金)

あ~気持ちいいテヘッ サクサク滑ります
バックカントリー 乗鞍岳 2011年4月29日(金)

この時期にしては中々良い雪です。これだけ降っていると富士見沢や鶴ヶ沢の吹き溜まりにはさぞかし良い雪がたまっているだろうと想像してしまうが無理は禁物ですからね
バックカントリー 乗鞍岳 2011年4月29日(金)

かもしかゲレンデに戻ってくるとTバーリフトが可動していた。スタッフの人に聞くと料金は1日1500円で一部を東日本大震災の義援金にするとのこと。それでは自分もそれに乗っかろうとチケット購入してかもしかで遊ぶ。雪はいい感じに緩んでおりターンが面白いようにきまりハマってしまいましたテヘッ
バックカントリー 乗鞍岳 2011年4月29日(金)

2時半の最終までしっかり遊んで帰るころには三本滝レストハウス周辺も雪がたくさん降ってきました。

久しぶりの乗鞍は計画としては消化不良でしたが雪質も良くて思いのほか楽しかったです。まあシーズン終了までにまだ何回か来るだろうから楽しみはその時に取っておきます


同じカテゴリー(テレマークスキー(バックカントリー))の記事画像
バックカントリー大日ヶ岳~天狗山 2011年4月17日(日)
バックカントリー 飛騨牧場北部 2011年2月19日(土)
バックカントリー 百々ヶ峰 2011年1月17日(月)
バックカントリー 御嶽山 2010年4月25日(日)
バックカントリー大日ヶ岳 2010年1月1日
バックカントリー乗鞍岳 2009年6月2日(火)
同じカテゴリー(テレマークスキー(バックカントリー))の記事
 バックカントリー大日ヶ岳~天狗山 2011年4月17日(日) (2011-04-17 20:18)
 バックカントリー 飛騨牧場北部 2011年2月19日(土) (2011-02-19 19:30)
 バックカントリー 百々ヶ峰 2011年1月17日(月) (2011-01-17 19:31)
 バックカントリー 御嶽山 2010年4月25日(日) (2010-04-26 23:15)
 バックカントリー大日ヶ岳 2010年1月1日 (2010-01-04 10:45)
 バックカントリー乗鞍岳 2009年6月2日(火) (2009-06-02 23:19)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
バックカントリー 乗鞍岳 2011年4月29日(金)
    コメント(0)