管理画面
トレッキング・登山
東海
アウトドア用品お買い得情報
└
1分で完了!ナチュラム会員登録
└
アウトドアセール商品!
└
釣り具セール商品!
└
続々入荷!新商品一覧はこちら
└
迷ったらここ!売れ筋★ランキング
人気コンテンツを一挙ご紹介!
Free Souls(フリーソウルズ)
心赴くまま・・・・・
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ブログを作成する
アクセスカウンタ
プロフィール
YT
登山、クライミング、テレマークスキーと山に関わることなら何でも好きです!
カテゴリー
テレマークスキー(ゲレンデ)
(28)
テレマークスキー(バックカントリー)
(36)
登山
(30)
その他
(7)
クライミング
(19)
画像付き最新記事
ブログの移転
(11/1)
バックカントリー 乗鞍岳 2011年4月29日(金)
(4/29)
バックカントリー大日ヶ岳~天狗山 2011年4月17日(日)
(4/17)
金華山 沢登り 2011年4月10日(日)
(4/11)
クライミング 屏風山 2011年4月3日(日)
(4/3)
クライミング ポカラ 2011年3月27日(日)
(3/27)
クライミング ポカラ 2011年3月25日(木)
(3/25)
開田MIAスキー場2011年3月20日(日)
(3/22)
クライミング ポカラ 2011年3月21日(月)
(3/22)
国見岳スキー場 2011年3月13日(日)
(3/13)
画像一覧
過去記事
2012年11月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
最近のコメント
gaoro / バックカントリー 百々ヶ峰・・・
YT / クライミング ポカラ 2011・・・
michi / クライミング ポカラ 2011・・・
YT / バックカントリー大日ヶ岳~・・・
keiko / バックカントリー大日ヶ岳~・・・
タグクラウド
バックカントリー
ゲレンデスキー
クライミング
ポカラ
乗鞍岳
槍穂高
大日ヶ岳
開田MIAスキー場
御嶽山
登山
全てのタグを見る
お気に入り
My-DO!ずっくのブログへようこそ!!(ずっくさん)
遥かなる稜線 (みれさん)
庭のブナの成長期とブナの森(shonさん)
開田高原ペンション上天気ブログ(上天気さん)
こどもと一緒に楽しもう!(sanakoさん)
山あっとらんだむ(ひろろとろろさん)
~なごや三歩会~in水曜日 (mayuさん)
爺の戯れ事〈チト爺さん)
climb a mountain(conranさん)
上天気さんのBCブログ
アベル父さんのもっと山を、、スキーを、感動を! (アベル父さん)
山スキー・山登りと徒然日記 (EVA父さん)
かごしマンの独り言( かごしマンさん)
ざ・山姥が行く(和たん)
ジオンと山歩記(ジオンさん)
お山の神様ARIがとう(ARIさん)
ミンゴってるかい?(ミンゴ先生)
めざせ鈴鹿の沢制覇!!(michiさん)
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
スポンサーリンク
上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
Posted by naturum at
2011年04月11日
金華山 沢登り 2011年4月10日(日)
金華山にも骨のあるルートはまだまだあるんですね。本日は南面にある明神洞という沢から金華山をつめてきました。
続きを読む
タグ :
登山
金華山
Tweet
Posted by YT at
07:54
│
Comments(0)
│
登山
2010年11月21日
浅間山 2568m 2010年11月21日(日)
ずっと宿題にしていた浅間山本峰に浅間山荘から登ってきました。歩いてみてすべてにおいてパーフェクトな山と登山道でした。
続きを読む
タグ :
登山
榛名山周辺
Tweet
Posted by YT at
22:53
│
Comments(2)
│
登山
2010年11月03日
鳩吹山 2010年11月3日(水)
数年ぶりに岐阜県可児市の鳩吹山を訪れました。噂に聞くキレットを歩きましたが、想像以上の厳しさにびっくりしました。
続きを読む
タグ :
登山
Tweet
Posted by YT at
22:43
│
Comments(2)
│
登山
2010年10月12日
乗鞍岳 3026m 2010年10月11日(月)
かれこれ1年ぶりの登山となりますが家族で乗鞍に行ってきました。
続きを読む
タグ :
乗鞍岳
登山
Tweet
Posted by YT at
20:24
│
Comments(4)
│
登山
2010年04月07日
金華山
久しぶりに体を動かしに金華山へ
続きを読む
タグ :
金華山
登山
Tweet
Posted by YT at
21:07
│
Comments(0)
│
登山
2009年10月11日
三方岩岳~野谷荘司山 2009年10月11日(日)
白山北縦走路の最北に位置する三方岩岳と野谷荘司山を馬狩を起点に周回してきました。稜線の紅葉は今がピーク。白山は名前のごとく真っ白になっていました。
続きを読む
Tweet
Posted by YT at
20:01
│
Comments(6)
│
登山
2009年10月04日
白山 2009年10月4日(日)
白山の紅葉スポットである平瀬道。周囲の山の紅葉が早く進んでいるようで本日息子を連れて確認してきました。白山に来てこれほど天気に恵まれた日はありませんでした
続きを読む
タグ :
白山
Tweet
Posted by YT at
21:30
│
Comments(2)
│
登山
2009年09月21日
焼岳 2455m 2009年9月21日(月)
久しぶりに高いお山へ息子と行ってきました。コースは今回2度目の中ノ湯~焼岳~上高地。焼岳は何度登っても飽きないいい山です。
続きを読む
タグ :
槍穂高
Tweet
Posted by YT at
21:02
│
Comments(6)
│
登山
2009年09月13日
八木三山 2007年9月13日(日)
なかなか高い山に行く暇がないけど、暇見つけて近場の里山歩きしてきました。
続きを読む
Tweet
Posted by YT at
18:01
│
Comments(0)
│
登山
2009年08月24日
伊吹山 1377m 2009年8月23日(日)
1年ぶりの伊吹山登山は久しぶりに麓から登りました。1日歩き通して家族全員クタクタ(^^; でも充実感でいっぱいです。
続きを読む
Tweet
Posted by YT at
22:54
│
Comments(4)
│
登山
2009年08月16日
金華山
盆休みも最後の日、用事の合間を縫って子供たちと金華山へ。猛烈に暑かった(><)
続きを読む
Tweet
Posted by YT at
21:25
│
Comments(0)
│
登山
2009年08月14日
春日山 983m 2009年8月12日(水)
昨年と同じく帰省中に家族で登りました。有志の人たちの手で鳥居が新しくなりました。
続きを読む
タグ :
春日山
Tweet
Posted by YT at
10:16
│
Comments(0)
│
登山
2009年07月18日
鷹巣山~金華山
子供たちは今日から夏休み。最初が肝心だからと少し鍛えにまたも灼熱の里山ハイクしてきました
続きを読む
Tweet
Posted by YT at
22:56
│
Comments(0)
│
登山
2009年07月12日
百々ヶ峰 417m
山に行く暇もなく悶々としていましたが、鈍った体を正さなくてはと里山ハイクしてきました。
続きを読む
Tweet
Posted by YT at
19:17
│
Comments(0)
│
登山
2008年10月31日
御嶽山 2008年10月28日(火)
今年最後の3000m級は御嶽山。御嶽最長の登山道である開田口登山道を登りつめたところはすでに白銀の世界でした。
続きを読む
タグ :
御嶽山
Tweet
Posted by YT at
00:07
│
Comments(8)
│
登山
2008年10月21日
金華山 2008年10月20日(月)
今日は子供たちが振り替え休日だったので家族で金華山を歩いてきました。下りに使った七曲登山道は木漏れ日の中の道がやさしくて雰囲気がよく最近よく歩きます。
続きを読む
Tweet
Posted by YT at
00:43
│
Comments(4)
│
登山
2008年10月09日
白山 2008年10月8日(水)
今年は当たり年らしい白山の紅葉を拝むため、岐阜県側から平瀬道で白山に登ってきました。平瀬道はそこを歩くだけで幸せになれそうなルートでした。
続きを読む
タグ :
白山
Tweet
Posted by YT at
12:06
│
Comments(10)
│
登山
2008年10月04日
横尾本谷 2008年10月2日(木)10月3日(金) 2日目
南岳の鋭い岩峰を見上げながら大キレットカールを下る。穂高の秘境を廻るルートは2日目も緊張と興奮の連続でした。
続きを読む
タグ :
槍穂高
Tweet
Posted by YT at
16:44
│
Comments(4)
│
登山
2008年10月04日
横尾本谷 10月2日(木)10月3日(金) 1日目
本谷カール源頭の紅葉。槍穂高最後の楽園の名前はだてじゃありませんでした。
続きを読む
タグ :
槍穂高
Tweet
Posted by YT at
14:20
│
Comments(10)
│
登山
2008年09月24日
奥穂高岳~西穂高岳 2008年9月23日(火)24日(水)
宿願だった国内最難関の縦走路「奥穂~西穂」を踏破してきました。強風の馬の背で半泣き
、ロバの耳で爽快なクライミング
、たどり着いたジャンダルムの頂上では感動で泣きそうでした
続きを読む
タグ :
槍穂高
Tweet
Posted by YT at
18:10
│
Comments(6)
│
登山
[
次のページ
]
このページの上へ▲