ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年12月05日

クライミングボード 4回目 2010年12月5日(日)

クライミングボード 4回目 2010年12月5日(日)

クライミングとは自分の体で表現するパズルである by YT
ゲレンデも続々とオープンしてきましたね!
自分もソウルスライドのDVDで山田誠二さんやフジケンの滑りに刺激を受けテンションが上がりました。

がしかしこんな虚弱な体ではゲレンデに立つことも出来ません

ということで現在のサイドワークであるクライミングをしにおなじみのPに出動しました



クライミングボード 4回目 2010年12月5日(日)

毎週通えばメンバーの方もわかるようになり、また今日は暖かかったからいつも見ない人もいた。
まずはいつものルートですが、最近トレーニングに腕立て伏せも取り入れているので先週より楽に登る


数回ホールドを変えて登ったら次は新しいルートにチャレンジ。前よりも難しくなったけどなんとか落ちないようにと力で登る

クライミングボード 4回目 2010年12月5日(日)

でも上手い人(自分以外全員) のムーヴを見るとまるで絹の上を登るようなソフトタッチで上がって行くので、イケイケどんどんで登る自分に足らないものがよくわかります

クライミングボード 4回目 2010年12月5日(日)

オーナーにビレイしてもらうと言われるのですが、自分はまだまだホールドをつかむことしか目がいかず憶測で足を置いてるところが多いとのこと。まだまだクライミングの動きが出ていない証拠ですねガーン

でも登る本数も初回に比べてぐんと増えたので全く進んでないわけではないと自分に言い聞かせましたニコニコ

さて次回はオーナーからビレイの練習に入るといわれましたので、他の人にお世話かけっぱなしから少しは先に進めそうです




同じカテゴリー(クライミング)の記事画像
クライミング ポカラ 2011年3月27日(日)
クライミング ポカラ 2011年3月25日(木)
クライミング ポカラ 2011年3月21日(月)
クライミング ポカラ 2011年3月9日(水)
クライミング ポカラ 2011年3月6日(日)
クライミングボード 14回目 2011年2月13日(日) 
同じカテゴリー(クライミング)の記事
 クライミング ポカラ 2011年3月27日(日) (2011-03-27 22:58)
 クライミング ポカラ 2011年3月25日(木) (2011-03-25 08:09)
 クライミング ポカラ 2011年3月21日(月) (2011-03-22 08:54)
 クライミング ポカラ 2011年3月9日(水) (2011-03-10 08:57)
 クライミング ポカラ 2011年3月6日(日) (2011-03-06 20:31)
 クライミングボード 14回目 2011年2月13日(日)  (2011-02-13 20:48)
この記事へのコメント
今日はクライミングお疲れ様でした。お互い頑張りましょう!!
Posted by michi at 2010年12月11日 14:56
こちらこそ 声をかけて頂き有難うございました。まだまだ駆け出しの初心者ですが今後ともよろしくです。夏には沢よろしくお願いします。
Posted by YTYT at 2010年12月11日 23:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
クライミングボード 4回目 2010年12月5日(日)
    コメント(2)