2011年03月06日
クライミング ポカラ 2011年3月6日(日)
10日ぶりのクライミング。息子は今日からMYクライミングギア

スキー疲れもありますが
本日の気持ちはクライミングでいっぱい
今日から息子もマイハーネス&マイシューズなので早く行きたくてウズウズしてる
お昼過ぎに出勤し届いていたアイテムをさっそく身につける。こういう瞬間はホントうれしいね
イエロー、ベージュホールドの足パネルでウォームアップ。途中のムーブで足を交差するところがポイントですが、先回オーナーにいわれた通り親指の付け根から力を加え踏み込むとグッと安定感が増しクリアできました
次は.10bのヨロコビ―を息子と交互に登る。二人とも初登はノーテンションで登るが二回目は中間のインナーからグリーンのホールドを掴む動作で行き詰る
合間にボルダリングで少し遊ばせてもらう。足の入れ方で体の動きの流れが変わるのが良く分かる
10日も間が開くとクライミングも感が鈍りますが暖かくなってくれば通う回数もまた増えることでしょう
息子も自分の道具が手に入ったのでやる気もましたようだし
今週は平日の夜にまた練習しに来ます
本日の気持ちはクライミングでいっぱい
今日から息子もマイハーネス&マイシューズなので早く行きたくてウズウズしてる
お昼過ぎに出勤し届いていたアイテムをさっそく身につける。こういう瞬間はホントうれしいね
イエロー、ベージュホールドの足パネルでウォームアップ。途中のムーブで足を交差するところがポイントですが、先回オーナーにいわれた通り親指の付け根から力を加え踏み込むとグッと安定感が増しクリアできました

次は.10bのヨロコビ―を息子と交互に登る。二人とも初登はノーテンションで登るが二回目は中間のインナーからグリーンのホールドを掴む動作で行き詰る

合間にボルダリングで少し遊ばせてもらう。足の入れ方で体の動きの流れが変わるのが良く分かる
10日も間が開くとクライミングも感が鈍りますが暖かくなってくれば通う回数もまた増えることでしょう
息子も自分の道具が手に入ったのでやる気もましたようだし
今週は平日の夜にまた練習しに来ます
Posted by YT at 20:31│Comments(0)
│クライミング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。