2011年02月06日
クライミングボード 13回目 2011年2月6日(日)

2週間ぶりのクライミングで気持ちいい疲労感を味わう
先回のアイスクライミングで右腕に痛みを感じたので少しクライミングは控えていましたが痛みも少し落ち着いたので
2週間ぶりにポカラの壁に息子と登りに行く
息子に登らす前に自分が2本腕慣らし
2週間ぶりのクライムはなるべく丁寧に登るよう心がける
お次はスーさんオーさんをトライ


久しぶりに登ると全くルートを覚えておらずグダグダな登りだ
その次に息子も同じくトライ


中々苦戦してたがなんとか根性で登りきった
その後5時まで程良く遊ばせてもらいお開き。まだまだ未熟なところがあると思い知らされるけど少しで進化を感じることが出来れば満足ですね

さて2月に入り山もゲレンデもパウダー満喫している方も多いかと思いますが、不思議とそういうレポとかを人ごとのように見れる自分がなんだか不思議な感じです。昨年までならいてもたってもいられなかっただろうに今シーズンは何が何でも無理して滑りに行きたいという衝動は湧かない。
体の状態からもう無理な事は出来ないとだいぶ理解できるようになったし滑る技術は回数こなすことよりイメージトレーニングや滑る時の練習の質が大事だと思えてきたからもありますがね
とりあえず今しばらくはクライミングに精を出そうと思います
2週間ぶりにポカラの壁に息子と登りに行く
息子に登らす前に自分が2本腕慣らし
2週間ぶりのクライムはなるべく丁寧に登るよう心がける
お次はスーさんオーさんをトライ


久しぶりに登ると全くルートを覚えておらずグダグダな登りだ
その次に息子も同じくトライ


中々苦戦してたがなんとか根性で登りきった
その後5時まで程良く遊ばせてもらいお開き。まだまだ未熟なところがあると思い知らされるけど少しで進化を感じることが出来れば満足ですね

さて2月に入り山もゲレンデもパウダー満喫している方も多いかと思いますが、不思議とそういうレポとかを人ごとのように見れる自分がなんだか不思議な感じです。昨年までならいてもたってもいられなかっただろうに今シーズンは何が何でも無理して滑りに行きたいという衝動は湧かない。
体の状態からもう無理な事は出来ないとだいぶ理解できるようになったし滑る技術は回数こなすことよりイメージトレーニングや滑る時の練習の質が大事だと思えてきたからもありますがね
とりあえず今しばらくはクライミングに精を出そうと思います
Posted by YT at 20:48│Comments(0)
│クライミング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。