ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年04月01日

バックカントリー八方山 2008年3月31日(火)

バックカントリー八方山 2008年3月31日(火)

 SMDC企画でメンバーと八方尾根へ。北アルプスのスケールの大きいロケーションでの山滑りは最高でした。
終了するゲレンデにスキーヤーは長い春眠に入るのでしょうが、テレマーカーはこれからが忙しくなる

本日はSMDC企画で八方に行ってきました。 3年前猛吹雪に耐えながら丸山ケルンまで登り山荘手前のリッジを強風の中通過する自信が無く撤退した記憶がよみがえる。

夜中仮眠を取りながらひたすら下道を走り朝7時に八方ゴンドラ前に到着。朝方雲の中に隠れていた白馬三山も9時に集合したころにはくっきり姿を見せていた。



バックカントリー八方山 2008年3月31日(火)

ゴンドラやリフトを乗り継いで八方池山荘に到着。平日なのに上を目指すBCな人がいっぱいだ。



バックカントリー八方山 2008年3月31日(火)

シール貼ってスタート。後ろのお山もしっかり見えてます。


バックカントリー八方山 2008年3月31日(火)

第一ケルン下のカール直下から滑ろうとしてるボーダーさんたち。おっかね~


バックカントリー八方山 2008年3月31日(火)

出だしからテンション高いヤマソウさん



バックカントリー八方山 2008年3月31日(火)

五竜や鹿島槍も良く見える



バックカントリー八方山 2008年3月31日(火)

第一ケルンに到着のジャンさん。不帰ノ瞼を前にした構図は絵になるね



バックカントリー八方山 2008年3月31日(火)

白馬三山もバッチリダ



バックカントリー八方山 2008年3月31日(火)

トイレ前で休憩しよう



バックカントリー八方山 2008年3月31日(火)

ジャンさん&ヤマソウさん。絵になるね~


バックカントリー八方山 2008年3月31日(火)

次は今日のドロップポイントの八方池へ


バックカントリー八方山 2008年3月31日(火)

戸隠、高妻、妙高、火打、焼山、雨飾 北信のスターが勢ぞろい


バックカントリー八方山 2008年3月31日(火)

八方池に到着。当然池は雪の中


バックカントリー八方山 2008年3月31日(火)

準備してガラガラ沢方面へドロップ


バックカントリー八方山 2008年3月31日(火)

北側斜面は生コンのように重いパウダー へたれな自分はやられまくりました 


バックカントリー八方山 2008年3月31日(火)

途中の平坦なところまで滑り右にトラバース


バックカントリー八方山 2008年3月31日(火)

重い雪でも気持ちは軽い?ジャンさん


バックカントリー八方山 2008年3月31日(火)

見た目チョイ悪親父なのに滑りは滑らかのヤマソウさん



バックカントリー八方山 2008年3月31日(火)

第三ケルンまで登り返してご飯を食べ、もう一度ドロップ。先ほどよりはマシに滑れたかな


バックカントリー八方山 2008年3月31日(火)

ガラガラ沢入り口。画像の一番下から左に沢がカーブしておりシュプールも結構あった。



バックカントリー八方山 2008年3月31日(火)

第一ケルンへトラバースしゲレンデへ戻る。南側斜面は強烈モナカで自分のレベルではまともに滑れず斜滑降&キックターンで降りました


バックカントリー八方山 2008年3月31日(火)

八方池山荘で休憩した跡はゲレンデで滑る。テレマーカーも多いです。斜度もあり長いゲレンデは滑り応えありました。下部の雪はもうしゃばしゃばで土も見えてました。

ゲレンデで少しはいけるかなと思っても山に入るとボロボロの繰り返しで、山の中ではもういいやと思っても下山したらもう次ぎの山のことを考えてる自分はもう中毒かな (笑)

メンバーの皆さんお疲れ様でした 次回もよろしくです



同じカテゴリー(テレマークスキー(バックカントリー))の記事画像
バックカントリー 乗鞍岳 2011年4月29日(金)
バックカントリー大日ヶ岳~天狗山 2011年4月17日(日)
バックカントリー 飛騨牧場北部 2011年2月19日(土)
バックカントリー 百々ヶ峰 2011年1月17日(月)
バックカントリー 御嶽山 2010年4月25日(日)
バックカントリー大日ヶ岳 2010年1月1日
同じカテゴリー(テレマークスキー(バックカントリー))の記事
 バックカントリー 乗鞍岳 2011年4月29日(金) (2011-04-29 20:27)
 バックカントリー大日ヶ岳~天狗山 2011年4月17日(日) (2011-04-17 20:18)
 バックカントリー 飛騨牧場北部 2011年2月19日(土) (2011-02-19 19:30)
 バックカントリー 百々ヶ峰 2011年1月17日(月) (2011-01-17 19:31)
 バックカントリー 御嶽山 2010年4月25日(日) (2010-04-26 23:15)
 バックカントリー大日ヶ岳 2010年1月1日 (2010-01-04 10:45)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
バックカントリー八方山 2008年3月31日(火)
    コメント(0)