2010年02月22日
チャオおんたけスノーリゾート 2010年2月21日(日)
久しぶりに家族スキー。NEWブーツT2ecoのテストもしてきました。
出だし途中で忘れものに気づき戻ったり渋滞に巻き込まれたりしましたが
なんとか11時から滑り始めました

3シーズン目でどんどん上達する家族の滑りをよそに
ニューブーツのテスト
やはりいくら焼いても履き始めからかもう足裏全体が痛い
道中の運転で足がむくんでいるのと朝の寒さでこうなるのか?
とりあえずT2xに交換して滑りましたが足の痛みが消えず前半は散々な
滑りでした。

後半足のいたみがだいぶ治まったのでecoに変えて滑る
ファーストインプレッションですがT2Xに比べてかなり蛇腹もタングもか
なり硬いです。
最初はこの硬さになれず全く板が踏めませんでしたがウォークモードに
すると少し滑れるようになりました。
滑りですが山足の外エッジのエッジングを意識してかなり強めにやると
急な斜面でも前より立てに落とすことができました。
癖になってる呼吸のリズムも中々改善しませんがガムやあめ舐めること
で上半身は少しリラックスしてきました。
とりあえずインナーはまた焼き直しです

みんな上手くなってるけど特に息子が上手い
いきなりコブに突っ込んだり飛んだりともう付いてけません
なんとか11時から滑り始めました
3シーズン目でどんどん上達する家族の滑りをよそに
ニューブーツのテスト
やはりいくら焼いても履き始めからかもう足裏全体が痛い
道中の運転で足がむくんでいるのと朝の寒さでこうなるのか?
とりあえずT2xに交換して滑りましたが足の痛みが消えず前半は散々な
滑りでした。
後半足のいたみがだいぶ治まったのでecoに変えて滑る
ファーストインプレッションですがT2Xに比べてかなり蛇腹もタングもか
なり硬いです。
最初はこの硬さになれず全く板が踏めませんでしたがウォークモードに
すると少し滑れるようになりました。
滑りですが山足の外エッジのエッジングを意識してかなり強めにやると
急な斜面でも前より立てに落とすことができました。
癖になってる呼吸のリズムも中々改善しませんがガムやあめ舐めること
で上半身は少しリラックスしてきました。
とりあえずインナーはまた焼き直しです
みんな上手くなってるけど特に息子が上手い
いきなりコブに突っ込んだり飛んだりともう付いてけません
Posted by YT at 22:37│Comments(0)
│テレマークスキー(ゲレンデ)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。