ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年01月03日

野麦峠スキー場 2011年1月1日(土)2日(日)

野麦峠スキー場 2011年1月1日(土)2日(日)

お正月休みを利用して初滑りを家族で楽しんできました。
テレマークスキーも早いもので5シーズン目となる

今までのシーズンインはそれが当たり前のようにくるものと特に感慨もなかったが

今回は病気や怪我で一時は滑れることさえ考えられない状況だったのでこうして曲がりなりにもシーズンイン出来たことはとてもうれしい。

たとえこれが今シーズン最初で最後の滑りであったとしてもね

今回初滑りに選んだ場所は長野県松本市奈川の野麦峠スキー場。宿はいつもお世話になっている亀遊館

昨年はスカイライナーリフトが動かず下部のゲレンデのみ滑れたけど今年は無事滑れそうだ

1日目はまず宿に荷物を置いてゲレンデへ向かう
野麦峠スキー場 2011年1月1日(土)2日(日)

ゲレンデも元旦と言うことで家族連れが多くもちつき大会も盛況!
午前中に昨年は滑れなかった中間部より上を息子と滑る
野麦峠スキー場 2011年1月1日(土)2日(日)

野麦峠スキー場 2011年1月1日(土)2日(日)

ゲレンデトップ付近は積雪量はもちろんかなり寒くて雪もサラサラ。ほとんど圧雪されているか未圧雪部分もほとんど食べられていてズタズタガーン でも下部よりは断然楽しいですね!

野麦峠スキー場 2011年1月1日(土)2日(日)

午後からは上部ゲレンデで家族と滑ります
野麦峠スキー場 2011年1月1日(土)2日(日)

野麦峠スキー場 2011年1月1日(土)2日(日)

ゲレンデトップから樹海コースを中心に滑りましたが初級者でも危ないところはなく安心して良い雪を楽しめます。

野麦峠スキー場 2011年1月1日(土)2日(日)

自分の滑りについてはここ数カ月リハビリトレーニングに励んできてそれなりに滑れる手ごたえもあり当日もこれは良かったと言えるポイントもありましたが結果は満足いくにはまだ程遠い状況でした ガーン


怪我を悪化させたくない気持ちから用心して滑ったので派手に転ぶこともありませんでしたが怪我した足がどうしても踏み込めなくてバランスを崩すシーンが多かったかなと思います。

ただ久しぶりにテレマークスキーをやるとよくおこる太ももパンパンや筋肉痛は全く起こらなかったですし足首のやわらかさが滑りに出たのは良かった材料かなニコニコ

2日目は一日目は滑る最中たいして痛くなかったのでこりゃもうそのまま今シーズン滑れるだろうと思ってたら
本日朝から膝曲げるときつい痛みが
こりゃいかんとテーピングをガチガチに巻いたら足がむくんでブーツはいたらこちらも激痛
午前中は家族たちを滑りに行かせ自分はゲレンデ中間部のレストハウス樹海で足を休める
昼からセンターハウスでじゃんけん大会があるので仕方なく降りるがテレマークスキたくないので何げにアルペンモドキで滑ったら

あれ?

アルペン出来る!

力抜いて足揃えフォールラインに突っ込んだらテレマークスキーではあり得ない切れ切れのカービングターンがガンガン決まる
テレマークでは出来ていない自然なエッジの切り替えや体重移動、スピードコントロールがなぜか即興でやったアルペンの方が出来てしまう

そして膝にも本当に優しい
そうこうしていたうちにブーツもようやく馴染んできたのでビンディングをガチガチにしてモードをスキーモードにしアルペンターンオンリーでゲレンデを滑る。テレマークスキーだと休み休み降りたのにセンターハウスまでノンストップでかっ飛ばせた
そして滑走中にテレマークスキーにスイッチするとアルペンの時の楽な滑りに影響され膝への負担も押さえ気味に多少楽に滑る事ができた

テレマークスキーの上達は決してテレマークスキーオンリーで滑ることではないのかもしれませんね
自分が今後テレマークスキーをやっていくうえでもしかしたらこの滑りがさらなる上達へのカギになるのではと思いましたね


野麦峠スキー場 2011年1月1日(土)2日(日)

野麦峠スキー場 2011年1月1日(土)2日(日)


お宿の亀遊館は相変わらず家族の皆さんとにゃんこのもてなしが最高でした またよろしくお願いします



同じカテゴリー(テレマークスキー(ゲレンデ))の記事画像
開田MIAスキー場2011年3月20日(日)
国見岳スキー場 2011年3月13日(日)
開田MIAスキー場2011年2月27日(日)
国見岳スキー場 2011年2月12日(土)
山田誠司氏のテレマークスキー講習会 
チャオおんたけスノーリゾート 2010年2月21日(日)
同じカテゴリー(テレマークスキー(ゲレンデ))の記事
 開田MIAスキー場2011年3月20日(日) (2011-03-22 09:23)
 国見岳スキー場 2011年3月13日(日) (2011-03-13 20:12)
 開田MIAスキー場2011年2月27日(日) (2011-02-28 12:01)
 国見岳スキー場 2011年2月12日(土) (2011-02-12 18:53)
 山田誠司氏のテレマークスキー講習会  (2010-03-01 21:59)
 チャオおんたけスノーリゾート 2010年2月21日(日) (2010-02-22 22:37)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
野麦峠スキー場 2011年1月1日(土)2日(日)
    コメント(0)