ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年03月22日

開田MIAスキー場2011年3月20日(日)



今シーズン2回目のマイア。雪は期待していたパウダーではなく湿雪でしたが楽しんで滑ってきました。  続きを読む

2011年03月13日

2011年02月28日

開田MIAスキー場2011年2月27日(日)



家族サービス&レッスン&動画セッションと盛りだくさんの一日でした。  続きを読む

2011年02月12日

国見岳スキー場 2011年2月12日(土)



 予定していなかったけどお昼から国見岳スキー場で滑ってきました。近場で練習にはよさげなスポットです  続きを読む

2011年01月03日

野麦峠スキー場 2011年1月1日(土)2日(日)



お正月休みを利用して初滑りを家族で楽しんできました。  続きを読む

2010年03月01日

山田誠司氏のテレマークスキー講習会 



テレマークスキーいやスキー界のヒーロー山田誠司さんの講習会に2010年2月27日(土)28日(日)の2日間参加してきました。
場所は白馬コルチナスキー場。プロ中のプロの滑りに感動でした。  続きを読む

2010年02月22日

2010年02月15日

2010年01月25日

開田MIAスキー場2010年1月24日(日)



今年初マイアはやわらかくてプチパウも楽しめました。今日も修行はストイックに  続きを読む

2010年01月11日

チャオ御岳スノーリゾート 2010年1月11日(日)



今日は息子と二人でチャオへ。雪はたっぷり、でも人は少なめでした(^_^;)  続きを読む

2010年01月04日

野麦峠スキー場2010年1月2日(土)3日(日)



テレマークスキー宿に宿泊しての家族スキーは楽しく過ぎて行きました  続きを読む

2009年12月14日

開田MIAスキー場2009年12月13日(日)



ゲレンデはまだ完全オープンではないですが、滑れるということはいいことです  続きを読む

2009年11月15日

ホワイトピア高鷲スキー場



テレマークスキー4シーズン目開幕 軽く試運転の予定が手ごわい荒れた斜面にエンジン全開してしまいました(^_^;) 
※マテリアル (板)ダーティバード(ビンディング)G3タルガT9(ブーツ)スカルパT2x  続きを読む

2009年03月29日

チャオ御岳スノーリゾート



家族スキーの定番としてチャオへ。密かに期待していたパウダーもばっちりでした  続きを読む

2009年03月29日

ホワイトピア高鷲スキー場



久しぶりにゲレンデで基礎練習。寒気のおかげで雪質もグッドでした  続きを読む

2009年03月19日

開田MIAスキー場 2008年3月18日(水)



SMDCテレマーク合宿2日目はMIAでゲレンデスキー。Tシャツでも大丈夫そうな暑い天気で、ゲレンデの雪は完全に春でしたがメンバーは相変わらず熱く滑りましたニコニコ  続きを読む

2009年02月24日

山田牧場スキー場 2009年2月19日(木)



タコチコーススタート時の広大な雪原を滑る。最高のパウダースノーですニコニコ   続きを読む

2009年02月23日

ブランシュたかやまスキーリゾート 2009年2月18日(水)



一本杖テレマークスキーの元祖ゴンチャレンコさんに技を伝授してもらってるテレモーグラ-goさん
参加人数も内容も濃い1日でした。  続きを読む

2009年02月12日

開田MIAスキー場 2009年2月12日(木)



温暖化の影響か山やスキー場の雪が日増しに少なくなってきているようですが、ここ御岳山麓のMIAはそんなの関係ないといえるほどの雪の量と質でした。   続きを読む

2009年02月08日

チャオ御岳スノーリゾート 2009年2月7日(土)



昨年風邪でお流れになった家族スキーの仕切りなおしでチャオに行ってきました。ピーカンで雪質も上々と満足度100%ニコニコ 目的の一つ(こちらがメイン?)であるヴェクターグライドのボールドの試運転もしっかり実施してきました。   続きを読む