ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年03月05日

バックカントリー 大日ヶ岳 2009年3月5日(木)



懲りずに大日ヶ岳にスキー登山。前日までの恵みの雪が最凶のモナカ雪にビックリ でもバックカントリーってええな~。   続きを読む

2009年03月02日

バックカントリー 大日ヶ岳 2009年3月2日(月)



天気も良く雪質も薄っすらパウダーと前回とは違う好条件ニコニコまだまだ大日は楽しめそうです   続きを読む

2009年02月26日

バックカントリー 大日ヶ岳 2009年2月26日(木)



最近雨が降っていたので雪質が心配でしたが、やはりガチガチのアイスバーンでテレマークどころではありませんでしたガーン   続きを読む

2009年02月22日

クロカンテレマーク 北八ヶ岳 2009年2月17日(火)



スノートレッキングといえば北八つというぐらい定番ですが、今回はテレ板にシールを付けて仲間と坪庭山頂駅から麦草峠まで進みメルヘン街道ゲートまで滑り降りました。  続きを読む

2009年02月03日

バックカントリー 大日ヶ岳 2009年2月3日(火)



 久しぶりに冬の大日へ。少しはパウダーあるかなと思っていたら、最初から最後までガリガリくんでしたガーン 午前中でセンターハウスにもどり午後は仲間と高鷲スノーパークの隅々まで滑り倒しました。   続きを読む

2009年01月18日

テレマークパウダー講習2009年1月17日(土)18日(日)



自分が出入りしている名古屋の老舗アウトドアショップMOOSE主催のパウダー講習in白馬乗鞍に参加してきました。プロスキーヤーで登山家の二木港雪さんによるゲレンデ&ツアーでのテレマークスキー講習はいろんな意味で勉強になりました。  続きを読む

2008年06月10日

バックカントリー 乗鞍岳 2008年6月10日(火)


7ヶ月に及んだテレシーズンのフィナーレ。
位ヶ原から上にはまだ新雪がうっすらつくくらいまだまだ乗鞍は充分滑れるけど、シーズン終了に悔いはなしチョキ  続きを読む

2008年06月04日

バックカントリー 乗鞍岳 2008年6月4日(水)



下界は梅雨に入ったのにここはまだまだ銀世界。それでも乗鞍は少しづつ季節が変わろうとしています。  続きを読む

2008年05月29日

バックカントリー 立山 2008年5月28日(水)



今シーズン初の立山BC。午前中は室道~一ノ越~御山谷~東一ノ越~黒部平。午後は室道~室堂山
テレマークスキーの楽しさはゲレンデの枠には収まらないと思う今日このごろ  続きを読む

2008年05月21日

バックカントリー 乗鞍岳 2008年5月21日(水)




今シーズン初の岐阜県側からの乗鞍岳BC 今回は富士見、大黒のコル 富士見、麻利支天のコル 剣ヶ峰~蚕玉岳のコルからドロップイン
雪質はトップシーズンのゲレンデ以上かな   続きを読む

2008年05月08日

2008年05月01日

バックカントリー 乗鞍岳 2008年4月30日(水)



今シーズン2度目の乗鞍岳バックカントリー。今回は三本滝レストハウスから登る  続きを読む

2008年04月16日

2008年04月10日

2008年03月21日

2008年03月07日